
兵庫県のご当地カタログギフトで特産品を贈ろう|世界に名だたる神戸ビーフ、ブランド和牛の原点、但馬牛
兵庫県といえば、何を思い浮かべますか?まずは、世界に名だたる神戸ビーフ、ブランド和牛の原点、但馬牛ですね。それから、兵庫県は、本州で唯一、日本海と瀬戸内海の二つの海に接している県ということで海鮮グルメも外せません。最近丹波篠山の黒枝豆を食べましたが、やっぱり美味しいかったですね~。 そんな兵庫県の魅力を集めたご当地系カタログギフトが今、注目を集めています!自分に所縁のある土地のモノが選べるカタログギフトということで、結婚式の引き出物や、お歳暮やお中元などでよく選ばれているのです。この記事では、兵庫県の特産品が選べるカタログギフトをまとめてご紹介します!
ご当地系カタログギフトを贈ると、その土地のモノにお金を使うことになるので、地域還元・地域活性化に繋がります。生産者を応援したい!という想いに応えてくれるのです。そして、何より嬉しいのは、地元の魅力を伝えることができる点ですよね!
兵庫県に住んでいる人も、兵庫県が地元という人も、兵庫県が好きだという人も、兵庫県のものを贈って、兵庫県の良さを人に伝えたいのです。贈る方も、贈られる方も、商品を生みだす生産者も、みんなが嬉しいwin-win-winのカタログギフト。大好きな兵庫県のものが満載のカタログギフトで、あなたの地元愛を贈りませんか?
『兵庫県のカタログギフト』つくり手一人ひとりのストーリーと共に贈る【地元のギフト】
【地元のギフト】は、長野県の地元カンパニーが制作・販売しているご当地カタログギフトです。47都道府県のカタログギフト、各地方ごとのカタログギフト、復興支援やコロナを乗り切るカタログギフトなど、生産者支援が原点にあるカタログギフトです。
地元カンパニー創業者の児玉光史氏は、実家がアスパラガスの栽培農家だそうです。自身の結婚式の引き出物に、実家のアスパラガスや地域の農作物を載せたカタログギフトを自作して引き出物にしたことをきっかけに、「地域産品」と「つくり手のストーリー」を掛け合わせたカタログギフト事業を始めました。
全国のつくり手の元を、一件一件尋ね、取材を重ねて、作り手の想いを載せた唯一無二のカタログギフトです。それぞれの商品も素敵なんですよ。兵庫県・淡路市・中田の「熟成サラダ玉ねぎ熟れっ玉」「名古屋さん家の丹波の黒豆」「こうのとり醤油と有機ドレッシングのセット」とか。こんなん美味しいに決まってるじゃないですか。そして、こういう農産物・海産物って、大手販売店には売ってないんですよね。
産地直送を地で行くスタイルで、カタログギフトから選ぶだけにとどまらず、生産者のファンになってしまう。カタログギフトをきっかけに、自分でその商品を買うようになる。そんな変化をもたらしてくれる。画期的で社会的意義のあるカタログギフトで、MOKUの一押しです!カードタイプ、WEB申し込み専用のエコタイプ、冊子タイプ、メールギフトに使えるコードタイプの4つの形式から選ぶことができます。
美味しい農産物で、思わずファンになってしまうかも『兵庫県のカタログギフト』
#お歳暮#引き出物#内祝い4,730円(税込)
引き出物や内祝いで使いやすい5000円予算で、兵庫県の自慢のグルメを贈ることができます。生産者のこだわりを知ることができるので、読むのも選ぶのも楽しいです。
購入ページを見る
【2商品】選べてちょっとお得♪『兵庫県のカタログギフト』
#お歳暮#引き出物#内祝い9,130円(税込)
丹波篠山の黒豆や淡路島の玉葱、手延べそうめんなど自慢のグルメが選べます!2商品選べてちょっとお得なカタログギフトはお歳暮やお中元におすすめです!
購入ページを見る
世界に誇るKOBE BEEF!神戸牛専門店辰屋の『神戸牛 特選カタログギフト』
神戸牛を語るには、まず、神戸牛の前提である但馬牛について語らなければなりません。但馬牛(たじまうし)とは、兵庫県の北部に位置する但馬地方で飼われていた黒毛和牛のことです。但馬地域は険しい山と谷に囲まれており、古くから閉鎖された環境で飼育されてきました。 他の地域との交配はできず、但馬地域だけで綿々と受け継がれてきた血統・遺伝子が、あの、和牛の代名詞である『サシ』をもった肉質を生みだしたのです。黒毛和牛は全国各地にいますが、但馬牛だけは他県産の血を入れていません。純血を守り続けています。
神戸牛・神戸ビーフは、但馬牛の中でも、特に肉質が良く、以下の条件を満たすものだけが名乗ることのできます。
- ● 霜降りの度合いを表す「BMS」がNo.6以上
- ● 可食部分の割合(歩留等級)がA・B等級
- ● 枝肉重量が499.9kg以下
- ● 肉質のきめ細かさ、しまり具合がすぐれている
和牛といえば神戸牛といわれるほど世界的なブランドとなってからは、模造品・類似品対策として、DNA鑑定検証システムを導入しています。本物の神戸牛かどうか、問い合わせることができるのです。
【参考】「神戸肉・神戸ビーフ」の定義 -神戸肉流通推進協議会
今回ご紹介するのは、兵庫県神戸市にある「神戸牛専門店 辰屋」による『神戸牛 特選カタログギフト』です。テレビや雑誌などのメディアに引っ張りだこの四代目名物店主が自ら目利きした美味しいお肉をお届けすることができます。きめ細やかな対応で、実店舗・ネットショップともに評価の高い老舗です。楽天ショップレビューでは、6000件を超えるショップレビューで★4.9ですよ。意味が分からない(誉め言葉)。
5000円、1万円、15000円、2万円、3万円、5万円の6コースから選ぶことができます。赤身派と霜降派の好みに応じて選べるのは、かなり珍しいのではないでしょうか。MOKUはどちらかというと赤身派なので、嬉しいポイントです。
明治創業から神戸牛一筋の、神戸牛専門店辰屋『神戸牛 特選カタログギフト』1万円コース
#お歳暮#記念品#プレゼント10,800円(税込)
特別な日のごちそうに、選りすぐりのブランド和牛「神戸ビーフ」を堪能していただけます。テレビや雑誌などのメディアにも出演する名物店主の目利き肉を最高に美味しい状態でお届けします。
購入ページを見る
信頼の証、神戸牛の証明書付きで安全と安心を『神戸牛 特選カタログギフト』2万円コース
#敬老の日#プレゼント#還暦祝い21,600円(税込)
赤身派・霜降派というお肉の好みに合わせた商品選びができるのが特徴です!すき焼き・焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶという人気の用途に合わせた部位を選べます。お好きなタイミングでお届けします。
購入ページを見る
オンラインで今すぐ贈れる!ギフトパッドの『兵庫県みやげっと』
”ソーシャルギフト”、すなわち、SNSやメールを使って贈る新しいギフトサービスが近年、注目を集めています。株式会社ギフトパッドは、カタログギフトをオンラインで贈るソーシャルギフトサービスを手がけるスタートアップ企業です。法人向け・個人向けなど様々なWEBカタログギフトを販売していますが、地方創生事業にも取り組んでいて、旅行先のお土産をカタログギフトで簡単に贈る『みやげっと』というサービスを展開しています。

この記事でご紹介するのは、『兵庫県みやげっと』のWEBカタログギフトです。兵庫県のお土産をオンラインで選べるもので、2千円から1万円まで7つの価格コースが用意されています。兵庫県のお土産ということですが、食べ物以外の商品の掲載が比較的多いのが特徴です。例えば、日本三名泉の有馬温泉の入浴剤「有馬温泉を分けあえるセット」のように兵庫県を誇る観光地ゆかりの商品だとか、カバン生産量が日本一の豊岡市が誇る「豊岡鞄」認定の「牛革 IDカードケース」だとか。面白いラインナップです。
ソーシャルギフトの最大の魅力は、今すぐ、最速で贈れることです。メールでURLを送るだけなので、とても簡単です。メールだけなんて、味気ないのでは…と考える方に朗報です。メールだからこそ、メッセージや動画を添えて贈ることができるのです!ギフトパッドでは、メールギフトを贈る時の画面テンプレートを用意しているので、気持ちを込めたプレゼントにすることができますよ。