
電化製品が選べるカタログギフト|新生活を応援するには実用性重視の家電で決まり!
新しい生活を始めるときは、日用品から家具・電化製品まで、なにかと入り用ですね。新生活を応援する気持ちで贈る結婚祝いや新築祝い、就職祝いなら、実用的で役に立つ家電が充実したカタログギフトを贈りたいものです。


わざわざ検索して、この記事にたどり着いた人は、『実用性を追求すれば、現金が一番なのは分かっているけど、なんか味気ないんだよなぁ』と思っている人がほとんどです。現金って、何に使ったか分かりにくいので、贈った方も贈られた方もギフトコミュニケーションをしたという記憶が残りにくいのが勿体ないと、個人的には思います。
「記憶に残る」という点では、一般的なカタログギフトよりも、個性的で特徴のあるカタログギフトがおすすめですね。この記事では、家電専門カタログギフトをはじめ、電化製品の掲載数の多いカタログギフトを丁寧にご紹介します。
- ベストアンサー!ティファール×ソムリエギフトのコラボカタログギフト
- おしゃれな調理家電で有名なライフスタイルブランドBRUNOカタログギフト
- ヤマダデンキのカードカタログ「With YAMADAカタログギフト」 by Anny(アニー)
- 象印商品だけのカタログギフト「ZOJIRUSHI Select gift」
- 小型家電メーカーsiroca製品だけのカタログギフト「JOYCE」
- 家電に特化したカタログギフト『家電ギフト情報局』【ウェブギフト】
- 生活家電の掲載が多いカタログギフト3選
- 【1】圧倒的に掲載数が多いシャディ『アズユーライク』シリーズ、最多は74商品
- 【2】リンベル『婦人画報』シリーズは、家電の割合が多くて印象に残りやすい
- 【3】VALUE CHOICE(バリューチョイス)は商品券も選べて実用度抜群
ベストアンサー!ティファール×ソムリエギフトのコラボカタログギフト
なんと『T-falティファール』と『ソムリエ@ギフト』のコラボカタログギフトが登場しました!ティファールといえば、日本ではシンプルでスタイリッシュな電気ケトルなど、調理器具や調理家電で有名ですね。もともとは、フランス・パリでフッ素樹脂加工のフライパンを発明したメーカーなんだそうです。
今回ご紹介するのは、世界中で愛されているティファール製品だけを集めてきたWEBカタログギフトです。価格帯は全4コース。家電系カタログで4コースあるっていうのも凄すぎるし、もし家電が不要という人でも良いフライパンや鍋ならいくらでも欲しいと思うものですので、外れることがありません。


WEBカタログですが、箱入れしてギフトラッピングをしてくれます。手渡ししたい方でも大丈夫です。北欧デザインの超かわいいラッピングも無料でできるようです。ソムリエさんのデザイン、ほんと可愛いからなー。
ギフトショップの超大手であるソムリエさんなので、のし・メッセージカードなどのギフトサービスについても何も心配する必要はありません。新生活に実用的で役に立つものを贈りたいなら、もうコレでベストアンサーでしょうというほどのアイテムです!
- 広告
おしゃれな電気ケトルがずらり!『ティファールWEBカタログギフト』vol.1
#就職祝い#プレゼント#記念日6,380円(税込)
ポップアップトースター、電気ケトルなど、おしゃれなティファール製品48点の中から選べます!
- 広告
予算1万円で贈るならコレ!『ティファールWEBカタログギフト』vol.2
#就職祝い#新築祝い#転職祝い9,680円(税込)
ポップアップトースター、電気ケトルなど、おしゃれなティファール製品23点の中から選べます!
- 広告
機能性もバッチリな電気ケトル『ティファールWEBカタログギフト』vol.3
#結婚祝い#新築祝い#記念日11,880円(税込)
温度設定ができる電気ケトルなど、ワンランク上のティファール家電が掲載されています!
- 広告
『ティファールカタログギフト』スマホで贈れるソーシャルギフト vol.3
#結婚祝い#新築祝い#新築祝い11,000円(税込)
贈る相手の住所を知らなくても、メールやLINEなどのSNSを通じて気軽にギフトを贈れるソーシャルギフト版




おしゃれな調理家電で有名なライフスタイルブランドBRUNOカタログギフト
BRUNO(ブルーノ)は、おしゃれなキッチン家電や生活用品を数多く取り扱っている日本のライフスタイルブランドです。可愛らしい色で写真映えするホットプレートやトースターが有名ですね。そのBRUNOの商品がギュッと集まったWEBカタログギフトが登場しました!
BRUNOカタログギフトはWEBの利点を活かしたポイント性です。各コース設定のポイント内であれば、自由に商品を組み合わせて申込できます。例えば、10000ポイントあれば、オーブントースター(7500P)+山中塗バイカラー2段ランチボックス(2500P)といったように2点以上選ぶこともできるのです。
正直、どの商品も可愛いから迷ってしまいます。もしBRUNOを既に持っていても、追加アタッチメントが多数展開されていますし、欲しいものが見つかるはずです。ポイント性は、ネットショッピングに慣れていないと難しいかもしれないので、ご年配の方というよりは、若い世代向けの商品と考えた方が良さそうです。
- 広告
『BRUNOカタログギフト』パステルラベンダー(5,000Pコース)
#誕生日#プレゼント#記念日6,380円(税込)
予算1万円以下の家電カタログギフトならこちらがおすすめ!ちょっとしたお祝いごとに人気です。
- 広告
『BRUNOカタログギフト』ライトブルー(10,000Pコース)
#就職祝い#新築祝い#記念日11,880円(税込)
贈りやすい価格ながら、マルチスティックブレンダーなどの小型家電が選べる人気コースです!
- 広告
『BRUNOカタログギフト』レモンイエロー(15,000Pコース)
#就職祝い#新築祝い#転職祝い17,380円(税込)
コンパクトホットプレート鍋セットやマルチスティックブレンダーなどの人気家電が選べます!
- 広告
『BRUNOカタログギフト』マゼンタピンク(20,000Pコース)
#就職祝い#新築祝い#転職祝い22,880円(税込)
上位ブランド、BRUNO crassy+も入ったハイランク商品。複数人で贈る時に便利なコースです。
ヤマダデンキのカードカタログ「With YAMADAカタログギフト」 by Anny(アニー)
電気屋さんのカタログギフトがついに登場です!2024年10月に販売開始したばかりの新しい商品「With YAMADAカタログギフト」をご紹介します。ギフト専属バイヤーが厳選するギフトサービス「Anny」と大手電気量販店のヤマダデンキが提携して実現したカード型デジタルカタログギフトで、全4コース。ヤマダデンキ取扱いの家電商品や素敵な生活雑貨など1万点以上の商品からお好きな商品を選べます。つまり、普通に電気屋さんで売ってるあらゆる家電がすべて載っていると言っても過言ではないラインナップです。


液晶テレビやプリンターもありますからね。家電専門カタログの常識が変わりそうです。いろいろな価格帯の商品を複数選べる仕様になっており、ポイント性と同じシステムを採用しているものと思われます。amazonギフト券と何が違うの?と聞かれると難しいところですが、専用の化粧箱で包装されて、カードが実体のあるものとして届くという点にギフトらしさを見出せるのではないかと思います。
- 広告
【複数選べる】ヤマダデンキ カタログギフトチケット【あさひ】
#誕生日#プレゼント#記念日15,000円(税込)
ヤマダデンキ初の家電が選べるカタログギフト!家電など1万点以上のアイテムから、複数選べます。
- 広告
【複数選べる】ヤマダデンキ カタログギフトチケット【よあけ】
#就職祝い#新築祝い#転職祝い100,000円(税込)
キッチン家電・生活家電・ブランド家電、電気屋さんにある定番アイテムが勢ぞろいの最高級コースです。
象印商品だけのカタログギフト「ZOJIRUSHI Select gift」
ギフト販売会社のギフトアットマリーさんの『ZOJIRUSHI Select gift』は、人気家電メーカー象印の製品だけをあつめた特別なカタログギフトです。象印といえば、電気ケトルやマホービン、炊飯器などが人気ですね。ギフトでなくても普通に欲しい実用的な家電アイテムを、ギフトポイントに応じて選ぶことができます。
カード型WEBカタログで、ポイント性をとっています。つまり、所持ポイントないであれば、いくつでも交換できるし、同じ商品を複数選んでもいいのです。象印製品だけとは言いましたが、その掲載商品総数はなんと260点以上!さすがの大手家電系メーカーのラインナップです。価格帯は全6コースあります。
- 広告
「ZOJIRUSHI Select gift」象印製品だけをあつめたカタログギフト
#誕生日#プレゼント#記念日5,500~55,000円(税込)
カード型のカタログギフトで、ギフトポイント内であれば、複数商品を選ぶことができます。
小型家電メーカーsiroca製品だけのカタログギフト「JOYCE」
『JOYCE』は、かわいい小型家電メーカーsirocaの製品だけをあつめた特別なカタログギフトです。こちらも、ギフト販売会社のギフトアットマリーさんと家電メーカーさんのコラボ商品で、全6コースあります。ポイント性ではなく、本体価格の掲載商品が数点掲載された冊子タイプのカタログギフトです。
選択肢が少ない分、選びやすく、分かりやすいです。申込方法も、郵送ハガキとQRコードからWEB申込のお好きな方を選べます。ご年配の方、ネットに不慣れな方に贈るのにおすすめのアイテムです!
家電に特化したカタログギフト『家電ギフト情報局』【ウェブギフト】
業界初の家電専用カタログギフトです!引っ越しや結婚などお祝いの用途に合わせた実用的な家電が贈れるWEBカタログギフト『家電ギフト情報局』。「オフィスギフト」や「セレプレ」などのWEBカタログギフトサービスを提供している株式会社ウェブギフトが、販売を開始しました。


予算に合わせて価格コースを選ぶことができます。3000円・5000円・10000円・3万円・5万円・10万・12万・15万・20万・30万と、家電専門ならではの高価格帯です。公式サイトにいくつか掲載商品が紹介されていますが、ティファールの電気ケトルやダイソンの掃除機、シャープのヘルシオなど、なかなかの人気家電が掲載されています。
これだけ色々な家電専門カタログギフトが世に出ていますので、もう少し、個性や工夫を出してほしいところです。
生活家電の掲載が多いカタログギフト3選

はい!ここからが本題です。カタログギフトに掲載されている電化製品は、大きく分けると2つ。生活家電と美容家電になります。ここでは、キッチン家電や掃除機などの生活家電の掲載の多いカタログギフトを3つご紹介します。
まず、全体の傾向をお伝えします。2000円・3000円台の低価格帯の場合、生活家電の掲載は、ほぼありません。4000円・5000円になると、電気ケトルやポップアップトースターなどのキッチン家電が掲載されるようになります。1万円~2万円が最も、家電の掲載が多く、定番のホームベーカリーから最近人気のふとん乾燥機まで幅広く掲載されています。 5万円、10万円の最高級ランクでは、スチームオーブンや圧力炊飯ジャーなど大手家電メーカーの商品が多い印象です。
【1】圧倒的に掲載数が多いシャディ『アズユーライク』シリーズ、最多は74商品
シャディの総合カタログギフトは、電化製品の掲載数が圧倒的に多いです。一番人気の『アズユーライク』の場合、シリーズ最多は税込17,380円のスズランコースで、なんと74商品も掲載されています!
具体的に掲載商品を紹介しますね。コーヒーメーカー、ホームベーカリー、オーブントースター、炊飯ジャー、ノンフライオーブン、石窯ピザメーカー、ミキサー、クラッシュミルサー、ブレンダー、ホットプレート、グリルパン、キッチンドライヤー(食器乾燥機)、電気ケトル、電気圧力なべ、加湿器、サーキュレーター、セラミックヒーター、空気清浄機、電気掃除機、サイクロン式クリーナー、コードレスハンディクリーナー、ふとんクリーナー、コードレススチームアイロン、パンツプレス、ミニミシン、ふとん乾燥機。
多種多様なラインナップ、すごいですね。ちなみに、美容家電の掲載数もかなり多いです。ヘアーアイロン、カーリングドライヤー、ヘアードライヤー、メンズシェーバー、ボウズカッター(バリカン)、電動歯ブラシ、体組成計、上腕式・手首式血圧計、超音波美顔器、ネックマッサージャなど。これだけ紹介すれば、豊富なラインナップを実感していただけたのではないでしょうか。
予算一万円以内でも満足できる生活家電の数々!『アズユーライク』アイリスコース
#就職祝い#プレゼント#記念日9,130円(税込)
電気ひざかけ、セラミックファンヒーター、減煙グリルプレート、ドライフードメーカーなど、生活家電のバリエーションが豊かです。
購入ページを見る
シリーズ最多!生活家電の掲載数はなんと74商品『アズユーライク』スズランコース
#結婚祝い#プレゼント#記念日17,380円(税込)
コーヒーメーカー、ホームベーカリー、オーブントースター、炊飯ジャー、ノンフライオーブン、石窯ピザメーカー、ミキサー・・・書ききれない!
購入ページを見る
シャディは、日本最大手のギフト卸商ということで、取り扱い商品数がかなり多く、カタログギフトにも良い商品がたくさん掲載されています。品質に定評のあるシャディなら安心して御祝に贈ることができます。『アズユーライク』のほか、『瑠璃』や『メヌエット』など、他のシリーズも生活家電が多数掲載されているので、表紙のデザインの雰囲気や用途に合わせたもので選ぶとよいと思います!
【2】リンベル『婦人画報』シリーズは、家電の割合が多くて印象に残りやすい
次に紹介するのは、有名女性向け雑誌「婦人画報」とリンベルのコラボ商品であるカタログギフト『婦人画報』シリーズです。こちらの商品は、家電の掲載数自体は普通よりちょっと多いくらいなのですが、全掲載数の中での家電の割合が大きいのが特徴です。【1】で紹介したシャディのアズユーライクは全掲載数数が1000~2000点もありますが、『婦人画報』シリーズは200点程度です。そのうち、20点ほどが生活家電です。
2000分の50と、200分の20のどちらの方が多く感じるかというと、MOKUは後者だと思います。体感的に「なんかこのカタログ、電化製品いっぱい載ってるな・・・」と感じさせるカタログギフトです。ちなみに、『婦人画報』は、有名女性誌の編集部が監修しているとのことで、女性ならではの実用性を重視したラインナップです。
例えば、税込11,880円の武蔵野(むさしの)コースにある象印の電気ケトルは非常に良い商品です。おしゃれ重視の電気ケトルの場合、転倒した時にお湯がこぼれてしまう危険性があります。特に、子育て中のご家庭では、熱湯がこぼれることのリスクは絶対に避けたいものですね。象印の電気ケトルは、お湯がこぼれにくい構造で、蒸気の吹き出しを抑えられ、自動ロック機能がついていて、安全に配慮された機能が盛り込まれています。
電化製品以外にも、実用的なキッチンツールや産地直送のフルーツ、レストランのお食事券など、嬉しいアイテムが満載です。全部で6コース。ハイセンスな表紙でとてもおしゃれなカタログギフトです。
商品の魅力を丁寧に紹介!『婦人画報』竜田川(たつたがわ)コース
#結婚祝い#プレゼント#記念日6,380円(税込)
ひとつひとつの商品の魅力を写真と文章で丁寧に紹介していて、どれも欲しくなってしまいます。有名女性誌「婦人画報」編集部が選んだお取り寄せアイテムは大人の女性が喜ぶシックでモダンなものが満載です。
購入ページを見る
掲載商品数の1割が生活家電!『婦人画報』武蔵野(むさしの)コース
#結婚祝い#プレゼント#記念日11,880円(税込)
実用的なキッチン家電や産地直送のフルーツ、レストランのお食事券などが掲載された総合カタログギフトです。婦人画報オリジナル商品やリンベルオリジナル商品が多数掲載されているのも嬉しいポイントです。
購入ページを見る
【3】VALUE CHOICE(バリューチョイス)は商品券も選べて実用度抜群
リンベルの『VALUE CHOICE(バリューチョイス)』シリーズは、40代・50代・60代以上、ミドルエイジ層を対象としたラインナップが特徴です。生活家電の掲載が多く、パナソニックやツインバードなどの有名家電メーカーの商品はもちろん、シンプルでデザインの高いおしゃれな家電メーカーsirocaの商品まで取り扱っています。
今回は、税込6,600円のリズロンコースを取り上げます。生活家電の掲載は42点。定番のホットプレートやハンディークリーナーのほか、セラミックファンヒーターやツインバードの空気清浄機などが掲載されています。5000円という価格帯なので小型の家電が多く、卓上電気フライヤー、D&Sのミニライスクッカーなどもあります。
『VALUE CHOICE』は、商品券が選べる総合カタログギフトととしてもかなり人気のあるロングセラー商品で、引き出物や香典返しとしてもよく選ばれています。豊富な家電ラインナップに、商品券とくれば、実用性は一番と言っても過言ではありませんね!
定番生活家電がしっかり揃ってます。『VALUE CHOICE』リズロンコース
#引き出物#内祝い#プレゼント6,600円(税込)
生活家電の掲載商品数は42点!定番のホットプレートやハンディークリーナー、セラミックファンヒーター、空気清浄機などが掲載されています。総合カタログなので、グルメが選べるのも嬉しいですね。
購入ページを見る
商品券も選べて、実用性抜群!『VALUE CHOICE』ヴィリジアンコース
#結婚祝い#プレゼント#記念日12,100円(税込)
商品券・ギフトカードが選べる珍しい総合カタログギフトです。もちろん、ふとん乾燥機やサーキュレーター、ブレンダーにオーブントースターなど、実用的な生活家電も多数掲載されています。
購入ページを見る